アクション好きの方は絶対といいますか必ず見るべき作品です!何が日本の映画と違うのでしょうか?カメラワークもものすごくて臨場感というか、本気でそこにいる感じで焦ります。どうやって撮影したのか気になるシーン多し!ここまでしっかりアクションしてくれるとシナリオは許せちゃいます。。サム・ハーグレイヴ監督が放つアクション満載の手に汗握るサスペンス「タイラー・レイク -命の奪還-」★★★★★
『タイラー・レイク』見どころ!
- とにかくアクションがすごい!
- カメラワークが最高!
- 臨場感があって一緒に戦ってるよう。
『タイラー・レイク』キャスト
- クリス・ヘムズワース
- デヴィッド・ハーバー
- ゴルシフテ・ファラハニ
- デレク・ルーク
- ランディープ・フダ
- パンカジ・トリパティ
- ジェイ・アリ
- ヘイズ・ウェルフォード
- クリス・ジャイ・アレックス
- マーク・ドネイト
『タイラー・レイク』あらすじ
タイラー・レイク (クリス・ヘムズワース) は、失うものなど何もない大胆不敵な闇の傭兵。服役中の国際犯罪組織のボスの息子が誘拐され、救出を依頼されます。ところが裏社会の武器商人と麻薬密売人たちを相手に、死に物狂いの任務はもはや遂行不可能な状況に陥り、レイクと少年は絶え間ない危険にさらされてしまいます。公式より引用
『タイラー・レイク』ネタバレ感想
ムンバイ刑務所に服役中の犯罪組織のボスの息子オヴィがさらわれます。ところかわってオーストラリアのとある崖から30M下の水に飛び込む男。飛び込んだ後あぐらをかいて水中に座って瞑想する姿は衝撃です。この崖から飛び降りるシーンどうみてもCGじゃないから、スタントマンがやったのかはわかりませんが、圧倒されます。
対抗する麻薬王にダッカで拘束されてるオヴィを救出するのに、崖から飛び降りた男タイラー・レイクに、組織の女ニックが依頼に来ます。今回は覚悟がいる任務だと。。。タイラーは即引き受けます。
おおざっぱに言いますと、タイラー達チームで隠密作戦。船を待機させそれで合流地点まで行きヘリで脱出するという、普通にありそうなシナリオです。
少年を救出するまでは順調でしたが、船で待機してた仲間や狙撃兵など全滅で、結局タイラー一人で少年を救出地点まで連れて行くことに。最後は橋での敵の封鎖でタイラーは死んでしまい、子供はニックらの救援部隊が無事確保。
タイラーの死がむなしくこのまま映画が終わると思ったら、最後もう一つありました。テイラーを殺された復讐で組織の女ニックが、敵の親玉がとある便所で小便をしてる時に近づきニコッと笑って頭を銃で打ち抜きます。
凄い戦闘アクションシーンを見せてくれたタイラーの敵を討ってくれたことで、最後はスカッとします。
とりあえず『タイラー・レイク』はここまでアクションできるんだ!?というほどかなりリアルに迫ってきます。これ言っちゃおしまいかもしれませんが、シナリオがいまいちでもこのアクション見れたら、たぶん皆納得するのではないかと思います。ほんと、アクション嫌いな方は論外ですが、好きな方は必見と言ってもいいと思います。
ほんと普通にやってたら死人が出るんじゃないかと思えるほど、スタッフ・役者さんたちに拍手です!!
ただアクションもさることながら、地味に少年オヴィとタイラーの信頼というかなんか絆が最後良かったなあ~。ほんとストーリーは普通なんだけど、アクションがリアルだから、ちょっと心身ともに緊張&興奮したような余韻でたまらなかったです。
ぜひご覧になることをお勧めします。
『タイラー・レイク』まとめ
- 麻薬王の息子オヴェがライバル組織に誘拐される。
- タイラー達が救出に向かう。
- 少年は救出したが仲間が皆全滅、2人で逃走!
- 戦闘&逃走の繰り返しでラスト追い詰められる。
- 子供はニックのお陰で助かるがタイラー死亡。
- タイラーの敵をニックがとって終わる。
『タイラー・レイク』あの銃はなんていうの?
タイラーが使ってた銃かっこいいなあと思い検索したら、ミリレポさんというミリタリー系のサイトに説明がありましたのでご紹介!
- 前半に使用しているライフルはBCM CQB-11
- 前半に使用しているライフルはダニエル・ディフェンスM4A1
との事です。ミリレポさん面白い記事が多いのでミリタリー系に興味ある方はぜひご覧ください!
あとまた余談ですが、ショルダーストラップのつけ方が面白いという方もいて映画っていろいろな見方があるから楽しいですよね!
タイラーレイクのプレキャリの付け方で、ショルダーストラップ?の付け方が面白い付け方になってたのでマネしてみた!
細身の人で少しでもハイポジションでプレキャリ付けたい人には有効だと思った👍🏻 pic.twitter.com/kVeiXgIK7S— KUZZ (@kuzztter) January 29, 2021
個人的には最近はシスター戦士のシーズン2が早く見たい!
コメント