NETFLIXの大人気作『呪怨 呪いの家』です!★★★★☆
伝説のホラー映画「呪怨」シリーズが、Netflix Japanが贈る初のホラー作品に進化を遂げ、日本発Netflixオリジナルシリーズ「呪怨:呪いの家 」として再び世界を震撼します。実際に起きた忌まわしい出来事に焦点を当てて描き出す「呪怨:呪いの家」。すべての呪いの始まりは、ある一軒の家に端を発していた…。”呪いの家”と関わる人々に降りかかる恐怖の連鎖が生々しく映し出されます。
『呪怨 呪いの家』3話 見どころ!
■はるかと哲也の母親が霊とコンタクトをとるシーン
■はるか、そして小田島がじわじわと核心的に大元である家を探し当てようとするところ
『呪怨 呪いの家』キャスト
- 荒川良々
- 黒島結菜
- 里々佳
- 長村航希
- 岩井堂聖子
- 井之脇海
- テイ龍進
- 松浦祐也
- 土村芳
- 柄本時生
- 仙道敦子
- 倉科カナ
『呪怨 呪いの家』3話あらすじ
3 ⺟となり、息⼦と雄⼤と3⼈で暮らしている聖美。どん底の⽣活の中で、⽩い服の⼥の幽霊を⾒続ける。哲也の夢を⾒たはるかは、彼の⺟に会いに⾏く。。 。公式より
『呪怨 呪いの家』3話のネタバレ感想
第2話から時が過ぎ去り、聖美と夫、そして息子がいる生活にいきなりびっくりした。しかも貧困層にどっぷり浸かった生活のようだ。人生がうまく行っていない夫は聖美にDV日常茶飯事のようだ。
一般人の私にとってはこうしたシーンは非常につらい。児童相談所の女性が彼らのアパートを訪れると、玄関の鍵が開いている。これは何か事件があったのか?と連想させる。何か起こるかとハラハラしながら見進めたが、ここは安心の結果だった。
彼女が聖美と夫の息子・俊樹を見つけ、虐待通報。入院シーンでは医者に「危なかった」と。現実世界でもニュースに上がって来ることがあるが、児童虐待に関しては本当に心が痛む。
しかし、救助されたときに気になったのは、女性の問いかけられてもずっと天井を見ていること。彼には何か見えているんだろうなと想像される。俊樹を引き取りに来た聖美もDVを受けていることに気づき、「いつでも相談にのる」と声をかける相談員。ガツガツ突っ込まないところに女性の優しさを感じさせる。
はるかのシーンに変わると、哲也が亡くなってから特に異変がなかったらしい。そんなところに心霊現象を収集している小田島がやって来る。マイルドに包んではいるもののガツガツと嫌がりそうなことを聞いてくる小田島には若干の嫌悪感を覚える。はるかのマネージャーの反応が普通の人の反応だと思う。
しかし、はるかは「このままにはしたくない」ということで、小田島と連絡を取ることに。小田島もだが、はるかも無事に乗り切れるのだろうか?と不安が襲う。哲也との想い出が入っている箱だろうか?中を整理していると「何でここにあるの?」とはるか。例のいわくつき?のカセットテープだった。
今後の恐怖体験のきっかけになるのでは?と感じさせる。そしてはるかは夢の中で哲也が体験した幽霊と直面したシーンを見てしまう。哲也が恐怖で絶叫すると、目覚めるはるか。例の足音の秘密を明らかにしなければとの使命感だろうか?はるかは哲也の母親のところに訪れる。そこで霊能力を持つ哲也の母親が足音の霊とコンタクトをとる。
もちろん、はるかも同席する。すると哲也の母親の横から白い腕が!音も伴っていたのでビックリした。この霊が何者なのか、姿を見ようとゆっくり振り向こうとする哲也の母親。すると「行っちゃだめだ!」と哲也の怒号!自分が亡くなってまでも大切な人たちを守っているというのか?シーン変わり、またこの物語に新たに登場する人物たち。
どうやら彼らは不倫らしい。妊娠している自分の妻が不倫しているほぼ確定的な場面を目にした夫は痛々しく見える。しかも、そのことを妻に問い詰めるでもなく、優しく接する。これに反して妻の方が冷たくあしらう。
夫がやるせない気持ちを何とか抑え込んでいるようで辛い。再度シーンが変わるとトシキが救急車で運ばれるところ。聖美によると「夫がトシキを殴った」と。トシキは植物人間状態に。本当に痛々しい。相談員が聖美のところに来て病院の廊下で二人きりのシーンでは、足音が聞こえ、子供らしき人物が歩いて行く。
この子は?と思っていると聖美が「やっと解放されたと思ったのに」とボツリ。解放されたとはどういうこと?まさかとは思うが、旦那を亡き者にしたということか?はるかの方は、小田島の心霊トークイベントに。そこで小田島が例のいわくつきの家に行く旨を発表するが、はるかが「ダメ」と。物語がいよいよ核心的な部分に入り込んできた感じがした。
コメント